マッシュルームレシピ

マッシュルームでおいしさアップ!春のタケノコご飯

30分~1時間
320kcal
マッシュルームでおいしさアップ!春のタケノコご飯

材料(2人分)

※このレシピは4人分です!
 
マッシュルーム
150g
タケノコ(水煮)
100g
油揚げ
1/2枚
2合
だし汁(昆布ベースやかつおベースなどお好みのもの)
280㏄
みりん
大さじ2・1/2
薄口しょう油
大さじ2・1/2
ミツバ
適宜

春になるとスーパーなどでよく見かけるタケノコ。旬の時期に一度は食べたいタケノコの炊き込みご飯に、マッシュルームを組み合わせ、マッシュルームのだしを引き出しながら炊き上げました。タケノコとマッシュルームは一見、意外な組み合わせですが、どちらもグルタミン酸を含んでいるので、相性はバッチリなんです。さらに油揚げを加えることでたんぱく質を補強するとともに、こくをプラス!炊飯器を開けたとき立ち上るふわりとした香りを楽しみながら、春を思いきり満喫してください!

【和食】

 

このレシピのポイントはコレ!

ホワイトマッシュルーム&ブラウンマッシュルーム、どちらもOK!

タケノコご飯は2合分のレシピです。米は、炊飯器に入れる前に30分ほど浸水させておきましょう。その後、ざるに上げて水気を切り、だし汁や調味料、具材を入れて炊くと、ふっくらとおいしいご飯に仕上がりますよ。冷めてもおいしいので、お弁当にもどうぞ!タケノコは、今回は時短のために水煮を使いましたが、掘りたてのものが手に入ったときには、何を置いてもすぐにあく抜き処理をすることがポイントです。それからゆっくり炊き込みご飯や煮物、炒め物などに活用して、旬のおいしさを味わい尽くしてくださいね♡

 

筍 油あげ あぶらあげ

HOW TO COOK

  1. 1

    マッシュルームは5ミリ程度にスライスします。

  2. 2

    タケノコは全体を縦半分に切った後、やわらかい穂先とそれ以外の部分に分け、食べやすい大きさに切ります。油揚げは5ミリ角くらいの大きさに切ります。

  3. 3

    30分くらい浸水させた後に水気を切った米を炊飯器に入れ、だし汁とみりん、薄口しょう油を入れて軽く混ぜます。

  4. 4

    続けて、炊飯器に油揚げとタケノコ、マッシュルームを入れて、スイッチを入れます。

  5. 5

    炊き上がったら全体を混ぜ合わせて器に盛り、お好みでミツバを散らします。